講師紹介
受験研究会の講師は、全員が代表・佐藤和省にゆかりのあるメンバーで、正講師は10年以上勤めている者ばかりです。 また、サポートスタッフには飛躍の卒業生を起用し、アットホームでありながら万全の学習環境づくりに努めています。
講師
佐藤 和省(代表)
受験研究会飛躍代表。他のどこにもない,生徒の心に残る,愛と魂のこもった塾づくりを目指す。的確な進路指導にも定評がある。情熱の受験案内人!
〈名古屋市立大・薬/旭丘高〉
〈名古屋市立大・薬/旭丘高〉
伊藤 泰輔(英語科)
どんなときでも生徒のことをまず第一に考える人情派。通称くませんせい。わくわく授業で楽しく学ぶ。今日も明日も毎日元気に「たいちゃんプリント」で勉強だ!
〈旭丘高〉
〈旭丘高〉
小塩 浩彦(数学科)
気合いと根性の責任指導。厳しさの中にも優しさがある。数学が苦手でもなんとかしたい生徒に応え,反復練習で底上げしていくプロ中のプロ。
〈静岡大・工/岡崎高〉
〈静岡大・工/岡崎高〉
森 和昭(英語科)
厳しくも愛のある講義を展開。生徒各自の個性を見抜き的確な学習指導を行う。英語の授業は伝統の「森ノート」で,基礎の底上げをはかる。
〈中央大・文〉
〈中央大・文〉
池戸 正文(数学科主任)
黒板の隅から隅まで華麗な解法を描く。体系的に解法を掘り下げる授業で,論理的思考力を養成。数学の本質を極めた授業は力がつくと大好評!
〈愛知教育大・数学/飯田高(長野県)〉
〈愛知教育大・数学/飯田高(長野県)〉
鈴木 亜希子(国語科主任)
おっとりとした中に厳しさをもつ。国語読解では,設問ごとに論理的な解法を示す,圧巻の授業を展開。高校古文では文法を中心に,簡潔明快に解き明かす。
〈群馬大・社会情報/宮古高(岩手県)〉
〈群馬大・社会情報/宮古高(岩手県)〉
教野 慎介(JKD教室長・数学科)
飛躍きっての熱血講師。常に全力投球。「しつこくやる」を信条に,数学を楽しくわかりやすく講義する。しんちゃん先生にまかせれば大丈夫!
〈中京大・情報/愛知高/JKD出身〉
〈中京大・情報/愛知高/JKD出身〉
渡辺 純(JK2教室長・国語科)
生徒みんなに愛されるキャラクター。授業ではユーモアを交えた講義を展開しながらも,テストで効率よく得点できるポイントを伝授。
〈早稲田大・文/昭和高/JKD出身〉
〈早稲田大・文/昭和高/JKD出身〉
小川 幸司(社会科)
飛躍生が絶賛する授業プリントは,わかりやすさそのもの。社会を暗記科目ととらえず,理解して身につけることを目指した講義を展開。
〈名古屋大・情報文化/向陽高/JK2出身〉
〈名古屋大・情報文化/向陽高/JK2出身〉
サポートスタッフ
- 大井(名大・保健/JK1出身)
- 中谷(名工大・工/JK1出身)
- 荒川(名大・経済/JK1出身)
- 小林(名工大・工/JK1出身)
- 高橋(名大・法/JK1出身)
- 佐藤(名大・経済/JK1出身)
- 佐藤(名大・法/JK1出身)
- 佐野(名大・保健/JK1出身)
- 西尾(愛教大・数学/JK2出身)